がん患者の緩和ケア病棟におけるリハビリテーションで正しいのはどれか。
- QOLより機能回復を優先する。
- 肺癌では呼吸介助は禁忌となる。
- 疼痛に対して温熱療法は禁忌である。
- 病名告知を前提として理学療法を行う。
- 骨転移の有無に合わせて理学療法の内容を変更する。
解答解説
正解は5.骨転移の有無に合わせて理学療法の内容を変更するです。
緩和ケアにおけるリハビリテーションの目的は、患者の痛みや不安を軽減し、生活の質(QOL)を向上させることです。骨転移がある場合は、骨折リスクを考慮して過度の負荷を避けた運動が必要です。逆に骨転移がない場合は、患者の希望や体調に応じた運動や介助を行うことが可能です。
各選択肢の解説
- QOLより機能回復を優先する。
緩和ケアにおいては、機能回復よりも患者のQOLを優先します。運動の目標も患者が快適に過ごせることを重視します。この選択肢は誤りです。 - 肺癌では呼吸介助は禁忌となる。
肺癌患者においても、呼吸介助や呼吸訓練は適切に行えば有益です。禁忌ではありませんが、患者の状態を慎重に評価する必要があります。この選択肢は誤りです。 - 疼痛に対して温熱療法は禁忌である。
温熱療法は、特定の条件下(例:炎症が強い場合や腫瘍部位への直接適用など)では注意が必要ですが、疼痛管理に有効な場合もあります。一律に禁忌とは言えません。この選択肢は誤りです。 - 病名告知を前提として理学療法を行う。
病名告知は医療全体の方針や家族との話し合いによるものであり、理学療法自体の前提条件ではありません。この選択肢は誤りです。 - 骨転移の有無に合わせて理学療法の内容を変更する。(正解)
骨転移がある場合には、骨折リスクを考慮し、過度の負荷を避けるため、理学療法内容を調整する必要があります。 これは緩和ケアにおけるリハビリの基本的対応であり、この選択肢が正解です。
ワンポイントアドバイス
緩和ケアにおけるリハビリテーションでは、患者の状態や希望を尊重し、負担を最小限にしながらQOLを向上させることが目的です。特に骨転移や疼痛などの病状に応じた対応を行うことが重要です。試験では、患者個々の状況に応じた適切な介入を選べるよう準備しましょう。