第53回

第53回理学療法士国家試験 午前問題27

Danielsらの肩関節の徒手筋力テストにおける段階と測定肢位の組合せで正しいのはどれか。

  1. 屈曲の段階2 --- 背臥位
  2. 伸展の段階3 --- 座位
  3. 外旋の段階4 --- 座位
  4. 水平伸展の段階2 --- 背臥位
  5. 水平外転の段階2 --- 側臥位

解答解説

正解は3. 外旋の段階4 --- 座位です。

解説

徒手筋力テスト(MMT)は、筋力を0~5の段階で評価します。このテストでは、測定肢位が筋力の段階ごとに異なります。

各選択肢の評価

  1. 屈曲の段階2 --- 背臥位
    段階2(重力を除く範囲での運動可能)の場合、肩関節屈曲は側臥位など、重力の影響を最小化する肢位で行います。背臥位は不適切です。
    不適切
  2. 伸展の段階3 --- 座位
    段階3(重力に逆らって可動域を通して動ける)は、肩関節伸展を行う際には立位または腹臥位で測定するのが一般的であり、座位は不適切です。
    不適切
  3. 外旋の段階4 --- 座位
    段階4(重力に逆らって動き、軽度の抵抗に耐えられる)では、肩関節外旋の測定肢位は座位で行うことが適切です。
    適切
  4. 水平伸展の段階2 --- 背臥位
    段階2の場合、重力を考慮して水平伸展は座位側臥位で行うべきであり、背臥位は適切ではありません。
    不適切
  5. 水平外転の段階2 --- 側臥位
    段階2の場合、水平外転も重力を除いた肢位が選ばれますが、一般的には座位などが選ばれ、側臥位は適切ではありません。
    不適切

ワンポイントアドバイス

MMTでは、筋力段階に応じた適切な肢位を選択することが重要です。重力の影響を取り除く段階(0~2)では、筋収縮の観察がしやすい姿勢を採用し、段階3以上では重力に逆らう運動肢位を選ぶ基本を押さえましょう。