安静呼吸における吸気時で正しいのはどれか。
- 横隔膜は上昇する。
- 外肋間筋は弛緩する。
- 胸腔内は陽圧になる。
- 腹横筋が主に収縮する。
- 上部胸郭は前上方へ拡張する。
解答解説
正解は5. 上部胸郭は前上方へ拡張するです。
安静呼吸時の吸気では、横隔膜が収縮して下方へ動き、外肋間筋が収縮することで胸郭が拡張します。この動きによって、上部胸郭は前上方に拡張します。
各選択肢の解説
- 横隔膜は上昇する。
この選択肢は誤りです。
吸気時には横隔膜は収縮し、下方へ移動します。上昇するのは呼気時です。 - 外肋間筋は弛緩する。
この選択肢は誤りです。
吸気時には、外肋間筋が収縮して胸郭を拡張させます。 - 胸腔内は陽圧になる。
この選択肢は誤りです。
吸気時には、胸腔内圧は陰圧が強まることで肺に空気を取り込む働きがあります。 - 腹横筋が主に収縮する。
この選択肢は誤りです。
腹横筋は呼気時に活躍する筋で、吸気には関与しません。 - 上部胸郭は前上方へ拡張する。
この選択肢が正解です。
外肋間筋の収縮によって上部胸郭が前上方へ広がるのが吸気の特徴です。
ワンポイントアドバイス
安静呼吸時の吸気では、横隔膜と外肋間筋が主要な働きを担います。胸腔内圧の変化(陰圧化)と胸郭の拡張の方向を覚えておくことが重要です。の主要な吸気筋(横隔膜、外肋間筋)や胸郭の動き(拡張方向)、胸腔内圧の変化を押さえましょう。