右膝の内側面を図に示す。矢印の筋の作用で正しいのはどれか。2つ選べ。
- 股伸展
- 股内転
- 股外旋
- 膝伸展
- 膝屈曲
解答解説
正解は3と5です。
矢印が示している筋は縫工筋です。縫工筋は股関節と膝関節をまたぐ二関節筋で、股関節では外旋・屈曲、膝関節では屈曲や内旋に関与します。図示される位置と走行から、この筋が縫工筋であることがわかります。
選択肢の解説
- 股伸展
誤りです。縫工筋は股関節の屈曲に関与するため、股関節の伸展には関与しません。 - 股内転
誤りです。縫工筋は股関節の外旋や屈曲には関与しますが、内転には直接的な関与はありません。 - 股外旋
正解です。縫工筋は股関節を外旋させる作用を持っています。これにより股関節の外旋動作を補助します。 - 膝伸展
誤りです。膝関節の伸展には主に大腿四頭筋が関与します。縫工筋は膝関節を屈曲させる作用を持つため、伸展には関与しません。 - 膝屈曲
正解です。縫工筋は膝関節を屈曲させる作用を持ちます。また、屈曲した状態での膝関節の内旋にも関与します。
ワンポイントアドバイス
縫工筋は「股関節の屈曲、外旋」および「膝関節の屈曲、内旋」に関与する二関節筋です。大腿部の長い筋として、解剖学的にその走行や作用を覚えておくことは、筋骨格系の試験対策に有効です。また、縫工筋は股関節と膝関節の動きにまたがって作用するため、二関節筋の特徴も整理しておくと良いでしょう。