第54回

第54回理学療法士国家試験 午後問題58

膵臓で正しいのはどれか。

  1. 膵頭は脾臓に接する。
  2. 膵尾は十二指腸に接する。
  3. 膵管は十二指腸に開口する。
  4. 膵体は横行結腸前面を横走する。
  5. Langerhans〈ランゲルハンス〉島は膵頭に多く存在する。

解答解説

正解は3です。

膵臓における主膵管(Wirsung管)は、膵臓全体を通り十二指腸乳頭で十二指腸に開口します。この構造は、膵液を十二指腸に分泌し消化を助けるための重要な機能を担っています。

選択肢の解説

  1. 膵頭は脾臓に接する。
    誤りです。膵頭は十二指腸に囲まれており、脾臓とは接していません。脾臓に接しているのは膵尾です。
  2. 膵尾は十二指腸に接する。
    誤りです。膵尾は脾臓に接しており、十二指腸には接していません。十二指腸に接するのは膵頭です。
  3. 膵管は十二指腸に開口する。
    正解です。膵管(主膵管)は膵液を十二指腸に運ぶ管で、十二指腸乳頭(大十二指腸乳頭)で開口します。この機能は消化において非常に重要です。
  4. 膵体は横行結腸前面を横走する。
    誤りです。膵体は横行結腸の後面を横走しています。前面を横走するのは胃です。
  5. Langerhans〈ランゲルハンス〉島は膵頭に多く存在する。
    誤りです。Langerhans島は膵臓全体に散在していますが、特定の部位に集中しているわけではありません。

ワンポイントアドバイス

膵臓の構造と周囲臓器との関係を覚える際は、膵頭(十二指腸に接する)膵尾(脾臓に接する)膵管(十二指腸に開口する)といった基本的な位置関係を意識しましょう。また、膵臓の消化酵素分泌やホルモン分泌(内分泌)に関連する機能も理解しておくと試験対策に役立ちます。