第53回

第53回理学療法士国家試験 午後問題71

肩関節外転90度での水平屈曲に作用する筋はどれか。

  1. 広背筋
  2. 大円筋
  3. 棘下筋
  4. 烏口腕筋
  5. 肩甲挙筋

解答解説

正解は4. 烏口腕筋です。

解説

肩関節の外転90度位における水平屈曲(肩を水平面上で前方に引く動き)を行う筋肉は、烏口腕筋を中心とする筋群が主に関与します。その他、肩関節の動きに関連する筋についても以下で解説します。

  1. 広背筋
    広背筋は肩関節の内転・伸展・内旋に関与する筋で、水平屈曲には関与しません。
  2. 大円筋
    大円筋は肩関節の内旋・内転・伸展に関与しますが、水平屈曲には関与しません。
  3. 棘下筋
    棘下筋は肩関節の外旋や肩関節の安定化に寄与しますが、水平屈曲には直接関与しません。
  4. 烏口腕筋
    烏口腕筋は肩関節の屈曲と水平屈曲に直接関与する筋肉です。烏口突起から上腕骨に付着し、水平面上での肩の動きを助けます。
  5. 肩甲挙筋
    肩甲挙筋は肩甲骨の挙上や回旋に関与する筋で、肩関節の水平屈曲には関与しません。

ワンポイントアドバイス

肩関節の水平屈曲に関与する筋としては、烏口腕筋以外にも、三角筋(前部)や大胸筋が補助的に作用します。肩の各動きに関与する筋を整理して覚えると、解答時に役立ちます。