第55回

第55回理学療法士国家試験 午後問題96

認知症患者に対して行われるのはどれか。2つ選べ。

  1. 音楽療法
  2. 内観療法
  3. 森田療法
  4. 精神分析療法
  5. リアリティオリエンテーション

解答解説

正解は1(音楽療法)と5(リアリティオリエンテーション)です。
認知症患者には、心理的安定や認知機能の維持・改善を目的とした非薬物療法が行われます。音楽療法リアリティオリエンテーションは、認知症患者の症状改善や生活の質(QOL)向上に有効です。

各選択肢の解説

  1. 音楽療法
    音楽療法は、音楽を通じて情緒を安定させたり、認知機能を刺激したりする治療法です。認知症患者には、懐かしい音楽を用いて記憶を刺激する方法が効果的です。この選択肢は正しいです。
  2. 内観療法
    内観療法は、自分自身を見つめ直すことを目的とした精神療法で、主に不安や神経症状の治療に用いられます。認知症患者には通常適応されません。この選択肢は誤りです。
  3. 森田療法
    森田療法は、不安障害や神経症の治療を目的とした心理療法で、認知症治療には使用されません。この選択肢は誤りです。
  4. 精神分析療法
    精神分析療法は、無意識の心理的葛藤を解消する治療法で、主に神経症や人格障害の治療に用いられます。認知症患者には適しません。この選択肢は誤りです。
  5. リアリティオリエンテーション
    リアリティオリエンテーションは、認知症患者の見当識を改善するために、時間・場所・人に関する情報を繰り返し提示する方法です。症状の進行抑制や心理的安定に効果があります。この選択肢は正しいです。

ワンポイントアドバイス

認知症患者への非薬物療法の例:

  • 音楽療法:情緒の安定、記憶の刺激
  • リアリティオリエンテーション:見当識の改善
  • 回想法:昔の記憶を語り合い、認知機能や情緒を刺激

非薬物療法は、患者の残存機能を引き出し、生活の質を高めるために重要です。