蓄尿時に作用する体性運動神経はどれか。
- 陰部神経
- 下殿神経
- 下腹神経
- 骨盤神経
- 閉鎖神経
解答解説
正解は1.陰部神経です。
蓄尿時には、陰部神経が外尿道括約筋を収縮させ、尿が漏れないように働きます。この神経は体性運動神経であり、自分の意志で括約筋を制御することができます。蓄尿と排尿の神経支配を正確に理解することが重要です。
選択肢の解説
- 陰部神経
陰部神経は体性運動神経であり、外尿道括約筋を支配します。蓄尿時にはこの神経が働き、括約筋を収縮させて尿を保持します。この選択肢は正しいです。 - 下殿神経
下殿神経は下肢の大殿筋を支配する運動神経であり、蓄尿には関与しません。この選択肢は誤りです。 - 下腹神経
下腹神経は交感神経であり、膀胱平滑筋(排尿筋)の弛緩や内尿道括約筋の収縮を促進しますが、体性運動神経ではありません。この選択肢は誤りです。 - 骨盤神経
骨盤神経は副交感神経であり、排尿筋を収縮させる働きがあります。蓄尿時には抑制されているため、この選択肢は誤りです。 - 閉鎖神経
閉鎖神経は下肢の内転筋群を支配する運動神経であり、蓄尿や排尿には関与しません。この選択肢は誤りです。
ワンポイントアドバイス
蓄尿時には交感神経(下腹神経)が排尿筋を弛緩させ、体性運動神経(陰部神経)が外尿道括約筋を収縮させるという協調的な働きがあります。排尿と蓄尿の神経支配をセットで覚えることで、試験での応用が効きます。