第52回

第52回理学療法士国家試験 午前問題6

Danielsらの徒手筋力テストの結果を表に示す。表以外の筋に異常はみられない。関節可動域はすべて正常範囲である。通常速度で直線歩行したときに予想されるのはどれか。

  1. 左の踵足歩行
  2. 右の尖足歩行
  3. 左遊脚中期の分回し
  4. 右のTrendelenburg徴候
  5. 右遊脚後期の膝過伸展傾向

解答解説

正解は5です。

右下腿三頭筋の筋力が2と著しく低下しているため、プッシュオフ(蹴り出し)動作が不十分になります。これにより、右遊脚後期で足関節底屈力が不足し、膝が過伸展する傾向が予想されます。

各選択肢の解説

  1. 左の踵足歩行
    踵足歩行は、前脛骨筋が著しく低下している場合に発生します。しかし、左前脛骨筋は筋力4と正常範囲内であり、この選択肢は誤りです。
  2. 右の尖足歩行
    尖足歩行は、前脛骨筋が低下し足が下垂する場合に発生します。しかし、右前脛骨筋は筋力5と正常であるため、尖足歩行は生じません。この選択肢は誤りです。
  3. 左遊脚中期の分回し
    分回し歩行は、股関節または膝関節の可動域制限や、股関節屈筋・膝屈筋の筋力低下によって発生しますが、左側の筋力には著しい低下が見られません。この選択肢は誤りです。
  4. 右のTrendelenburg徴候
    Trendelenburg徴候は、中殿筋の筋力低下により骨盤が下がる現象です。しかし、右中殿筋は筋力5と正常であり、この選択肢は誤りです。
  5. 右遊脚後期の膝過伸展傾向(正解)
    正しい選択肢です。右下腿三頭筋の筋力が2と低下しているため、プッシュオフ動作(底屈)が不十分となり、膝過伸展が代償的に生じます。

ワンポイントアドバイス

  • 下腿三頭筋は、歩行時にプッシュオフ動作(蹴り出し)を行う重要な筋です。この筋力が低下すると、膝の安定性に影響が出ます。
  • 筋力低下の影響が歩行にどのように現れるかを理解しておくことが、実技および筆記試験に役立ちます。