第58回

第58回理学療法士国家試験 午前問題75

退行性病変はどれか。

  1. 萎縮
  2. 化生
  3. 肥大
  4. 異形成
  5. 過形成

解答解説

正解は1.萎縮です。

退行性病変は、細胞や組織が機能低下や縮小する病変のことを指します。萎縮は細胞や臓器のサイズや数が減少し、機能が低下する状態で、退行性病変の代表例です。他の選択肢は増殖性や変性を含む病変であり、退行性とは異なります。

各選択肢の解説

  1. 萎縮
    この選択肢が正解です。萎縮は、細胞や組織の体積が縮小する退行性病変です。加齢や栄養不足、使用減少が原因となります。
  2. 化生
    この選択肢は誤りです。化生は、ある細胞が別の種類の細胞に置き換わる適応現象です。退行性病変ではありません。
  3. 肥大
    この選択肢は誤りです。肥大は、細胞の体積が増加する適応現象であり、退行性病変には該当しません。
  4. 異形成
    この選択肢は誤りです。異形成は、細胞の形態や配列が乱れる前癌状態で、退行性ではありません。
  5. 過形成
    この選択肢は誤りです。過形成は、細胞数の増加による適応現象であり、退行性病変とは異なります。

ワンポイントアドバイス

退行性病変には萎縮、変性、壊死などが含まれます。それぞれの病変の特徴を区別し、どの分類に該当するかを覚えておきましょう。