ゴムバンドを用いた筋力増強運動で最も増強される筋はどれか。
- 前鋸筋
- 大胸筋
- 棘下筋
- 肩甲下筋
- 烏口腕筋
解答解説
正解は 3. 棘下筋 です。
図の運動は肩関節外旋運動をゴムバンドを用いて行っています。肩関節の外旋に主に関与する筋肉は棘下筋と小円筋ですが、この運動では特に棘下筋が強化されます。棘下筋は肩関節を外旋させる主要な筋肉の一つであり、回旋筋腱板(ローテーターカフ)の一部として肩関節の安定性にも寄与します。
各選択肢の解説と作用
- 前鋸筋
- 主な作用:肩甲骨の外転(前方への動き)と上方回旋。肩甲骨を胸郭に引き寄せ、安定化させる。
- この運動では肩関節の外旋を主に行っており、前鋸筋は直接的には関与しません。
- 大胸筋
- 主な作用:肩関節の屈曲、内転、内旋。
- 大胸筋は肩関節の内旋や内転を行うため、この外旋運動では主動筋ではなく、むしろ拮抗筋として働きます。
- 棘下筋(正解)
- 主な作用:肩関節の外旋、軽度の外転補助。
- 棘下筋は回旋筋腱板の一部であり、肩関節の外旋運動の主要な筋です。この運動で最も強化される筋であり、安定性を高める重要な役割を持ちます。
- 肩甲下筋
- 主な作用:肩関節の内旋と安定化。
- 肩甲下筋は回旋筋腱板の一部ですが、肩関節の内旋を主に行うため、この外旋運動には関与しません。むしろ、この運動では拮抗筋として働きます。
- 烏口腕筋
- 主な作用:肩関節の屈曲と内転。
- 肩関節を外旋する動きには直接的には関与しません。この運動では作用しない筋です。
ワンポイントアドバイス
肩関節の外旋運動を行う際、主動筋である棘下筋や小円筋を意識的に鍛えることで、肩の安定性やスポーツ動作(投球動作など)の向上に役立ちます。また、これらの筋肉は肩関節周囲のインピンジメント症候群や腱板損傷の予防にも重要です。肩甲骨の安定性を保つ筋(前鋸筋や僧帽筋)もバランスよく鍛えることが望まれます。