第53回

第53回理学療法士国家試験 午後問題22

疾患の予防対策で正しいのはどれか。

  1. 健康診断は一次予防である。
  2. ワクチン接種は一次予防である。
  3. 禁煙は二次予防である。
  4. 合併症の予防は二次予防である。
  5. 糖尿病の運動療法は三次予防である。

解答解説

正解は2. ワクチン接種は一次予防である。です。

解説

疾患予防は、予防段階に応じて一次予防、二次予防、三次予防に分類されます。それぞれの定義を理解していれば、正しい選択肢を導き出せます。

  • 一次予防: 疾患が発生しないよう未然に防ぐ対策。例: ワクチン接種、栄養指導、運動指導など。
  • 二次予防: 疾患の早期発見・早期治療を目的とした対策。例: 健康診断、スクリーニング検査など。
  • 三次予防: 疾患の進行抑制や合併症予防、リハビリを目的とした対策。例: 運動療法、栄養管理、再発予防など。

ワクチン接種は、感染症の発症を未然に防ぐための対策であり、一次予防に該当します。このため正解です。

その他の選択肢

  1. 健康診断は一次予防である。
    健康診断は疾患の早期発見を目的とした行為であり、二次予防に該当します。一次予防ではありません。不正解です。
  2. 禁煙は二次予防である。
    禁煙は疾患の発生を未然に防ぐ行為であり、一次予防に該当します。二次予防ではありません。不正解です。
  3. 合併症の予防は二次予防である。
    合併症の予防は疾患が発症した後に行う対策であり、三次予防に該当します。不正解です。
  4. 糖尿病の運動療法は三次予防である。
    糖尿病の運動療法は疾患進行の抑制や合併症予防を目的とするため、三次予防に該当します。正しく分類されていますが、選択肢2の方が正しいため今回は不正解です。

ワンポイントアドバイス

疾患予防の分類を正確に理解することが重要です。特に一次予防と二次予防を混同しないようにしましょう。ワクチン接種や禁煙は一次予防、健康診断は二次予防、運動療法やリハビリは三次予防に該当します。この分類を確実に押さえることが試験対策のポイントです。