第57回

第57回理学療法士国家試験 午前問題59

光が角膜から網膜に達する経路で正しいのはどれか。

  1. 硝子体  前眼房  瞳孔   水晶体
  2. 水晶体  瞳孔   前眼房  硝子体
  3. 前眼房  瞳孔   硝子体  水晶体
  4. 前眼房  瞳孔   水晶体  硝子体
  5. 瞳孔   前眼房  水晶体  硝子体

解答解説

正解は4. 前眼房瞳孔水晶体硝子体です。

光が角膜を通過して網膜に到達する経路は以下の通りです:
角膜 → 前眼房 → 瞳孔 → 水晶体 → 硝子体 → 網膜
この経路を通じて、光が屈折しながら焦点が合い、網膜上に像を結びます。

各選択肢の解説

  1. 硝子体前眼房瞳孔水晶体
    硝子体は水晶体の後ろに位置します。硝子体が最初に光を通ることはないため、この選択肢は誤りです。
  2. 水晶体瞳孔前眼房硝子体
    光は瞳孔を通過する前に、前眼房を通ります。水晶体が瞳孔の前にあるわけではないため、この選択肢は誤りです。
  3. 前眼房瞳孔硝子体水晶体
    光は水晶体を通過してから硝子体を通るため、この選択肢の順序は誤りです。
  4. 前眼房瞳孔水晶体硝子体(正解)
    角膜を通過した光は前眼房 → 瞳孔 → 水晶体 → 硝子体の順に進み、最終的に網膜に達します。この選択肢が正解です。
  5. 瞳孔前眼房水晶体硝子体
    光は瞳孔を通過する前に、前眼房を通ります。瞳孔が前眼房より前に位置することはないため、この選択肢は誤りです。

ワンポイントアドバイス

光の通過経路については、角膜 → 前眼房 → 瞳孔 → 水晶体 → 硝子体 → 網膜という順序を覚えておきましょう。また、各部位の機能も整理しておくとよいです:

  • 角膜と水晶体:屈折力を持つ。
  • 前眼房と硝子体:透明な媒質で光を通す役割。
  • 瞳孔:光量を調節する。
  • 網膜:光を受容して視覚信号を伝える。